盆栽家 佐伯 和希
盆栽が好きだから。
Q1:佐伯さんが創作を続ける原動力は何ですか?
1番は盆栽が好きだからです。
後は、自分の脳内でイメージした完成の理想を現実化させる事が面白いからです。
Q2:佐伯さんは一つの木と向き合う時間の中で、何を感じ、何を学びますか?
Q1で上げた理想に対しての現実のギャップ、思い描いた形にする事への難しさ、学びは常にあります、技術的な学びも人間的な学びも含めてです。
技術的な部分だと細部への追求がもたらす微妙な姿の違い。
人間的な部分だと精神的な部分のコントロール、妥協しない追求心です。
Q3:佐伯さんにとって盆栽に「完成」はあるのでしょうか?
その盆栽が生き続ける限り完成はないです。
Q4:育てた木が佐伯さんの元から別の持ち主のもとへ旅立つとき、どんな気持ちになりますか?
純粋に嬉しいです。
盆栽は所有する人が変わればいくら年数が経っていようと、そこからまた新しい人生が始まると思っています。
Q5:世の中にまだ認識されていない「美」や「価値観」があるとしたら、それは何ですか?
ないと思います。
美や価値観は自分の中に持つ物だと思うからです。
Q6:佐伯さんが、これから挑戦したいことやこの業界に対して仕掛けたいことはありますか?
自分自身が挑戦したい事は、インバウンド向けのわかりやすい日本文化の提供ではなく、日本人も好きと思う物や事を混ぜ合わせ、それを世界の人にサービスとして発信、提供したいです。
盆栽業界に対して仕掛けたいことはないです。
佐伯 和希(さえき かずき)
2024年7月、神奈川県小田原市に予約制盆栽店をOPEN。
都内からのお客様を中心に盆栽体験や盆栽販売、ホテルや飲食店などに向けた盆栽リースなどのサービスを提供している。
都内からのお客様を中心に盆栽体験や盆栽販売、ホテルや飲食店などに向けた盆栽リースなどのサービスを提供している。